2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 はなのやま 妊活・不妊症 妊活と鍼灸 鍼灸は、妊娠の大敵である、「冷え」「自律神経の乱れ」「ストレスによる緊張状態」などの緩和に効果的だと考えられています。 これは、自然妊娠を望まれる方、生殖医療のサポートを必要とされる方に関わらず、健康的な妊娠・出産の為の […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 はなのやま 妊活・不妊症 不妊症になりやすい5つの体質 東洋医学では、授かりにくい母体の状態を、いくつかのタイプに分類して考えます。 以下の各項目をチェックしてみましょう。 気虚タイプ(体力パワーの不足) □風邪を引きやすい □少し動いただけで息切れや汗かきがある □慢性的な […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 はなのやま 認知症・アルツハイマー 認知症介護の疲労ケア 泥棒と罵られる嫁 認知症やアルツハイマーなど、ご家族の介護をされている方が、疲労困憊な状態で来院されることがあります。 そして、その多くはお嫁さんです。 お話を伺うと、多く聞かれるのは 「泥棒扱いされた」「何十年いても嫁 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 はなのやま 更年期障害 更年期障害の症状と改善 閉経後の30年を生きる現代女性 平均寿命が50年の時代には、更年期という概念さえなく、多くの女性は閉経の頃には寿命を迎えていたことでしょう。 ですが、現代の女性は、閉経から更に30年以上を生きていく事になります。 更年期 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 はなのやま 子供の食について 食べない子供と偏食の理由 「好き嫌いをなくしたり、良く食べるようになるツボはありますか?」 小児はりの施術中に、お子さんの食に関するご相談をいただくこともあります。 食欲のムラ、好き嫌い、食べたがらない、食が細い、などなど。 「なんでも食べさせた […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 はなのやま ストレス・不安障害 社会不安障害 (SAD)の改善 過度の不安感・焦り・緊張・恐怖感により、社会生活やコミュニケーションに支障をきたしてしまう方も少なくありません。 あがり性、不安性、緊張性など思われている方も、何らかの不安障害を抱えている可能性があるのです。 不安障害の […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 はなのやま 小児の症状 子供が熱を出したら 子供の発熱には、原因が思い当たらないケースも少なくありません。 風邪に似た症状が見られない発熱や、突発的だったり、熱が上がったり下がったり、子供の動きが変だったり、夜だけ(昼だけ)発熱したり、発疹が出たり、など様々です。 […]